Dec
6
TouchDesigner User Meeting [Touch in Kansai] Vol.3
[平日開催] 開発元のBenさんが参加!
Organizing : Lebe Inc. / SUPER-HACKATHON, [協力] antymark, llc.
Registration info |
TouchDesigner ユーザー (初心者も歓迎) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
概要
[緊急開催] TouchDesignerの関西ユーザー会、第3回を開催!
インスタレーションやプロジェクションマッピングの開発にも利用されているジェネラティブアート/リアルタム2D,3D/ノードベースのビジュアルプログラミング環境であるTouchDesignerの関西ユーザー会、第3回を開催します。
今回はTouchDesignerの開発元、カナダ・トロントのDerivative社のBen Voigtさんと、当ユーザー会の代表であり、先日TouchDesignerの書籍Visual Thinking with TouchDesignerを共著にて執筆されたantymarkの松波さんを迎えて、TouchDesignerの最新事例紹介や書籍にある一部TIPS紹介、また各自がTouchDesignerで開発した事例の紹介を行う等のコミュニティイベントとなります。(今回はワークショップは行いません)
また、参加者が「TouchDesignerでこんな事はできますか?」「◯◯な事がやりたいが思うようにできない」といったQAコーナーを設けたいと思いますので、時間内にユーザー同士で解決したり、可能な範囲でBenさんや松波さんからアドバイスいただく時間も作りたいと思います。
TouchDesignerについて
Touch in Kansai Vol.0のページに詳細を記載しています。
TouchDesignerのユーザーインターフェイス
当日のプログラム
開場18:45、19:00からスタート
- 19:00-19:15 イントロダクション,TouchDesigner最新事例紹介
- 19:15-19:50 Visual Thinking with TouchDesigner内のTIPS一部紹介
- 19:50-20:00 休憩
- 20:00-21:00 TouchDesigner 各自事例発表 + 質問タイム
- 21:00以降 懇親会(自由参加)
対象者
- TouchDesigner ユーザー (初心者も歓迎)
- 他のジェネラティブアートツール(oF,vvvv,Max,Proccesing,etc) ユーザー
- ソフトウェアエンジニア(Python,C++,GLSL,etc.)
参加費
- 無料
- ※ 懇親会費は実費となります。
準備すると良いもの
(お持ちいただかなくても参加可能です)
- TouchDesignerをインストールしたノートPC
- 3ボタンマウス
- Visual Thinking with TouchDesigner (買った方は是非一緒にお持ちください)
TouchDesigner インストール先URL
https://www.derivative.ca/099/Downloads/
(Windows or Mac)
※ユーザー登録が必要ですが、非商用のライセンスは無料でインストール可能です。
定員
18名
[ご注意] 会場の都合で18名以上の定員を増やせません。18名以上の応募があった場合は、抽選にて参加者を決定します。何卒ご了承ください。
出演者プロフィール
Ben Voigt (Derivative Inc.)
Derivative社のエンジニア,TouchDesignerのR&D担当。カナダのトロント生まれ,トロント大学にてコンピュータサイエンスを専攻。過去に日本国内で何度もTouchDesignerのワークショップを実施。
松波 直秀 (antymark, llc.)
当ユーザー会の代表。2008年からantymarkとしてインタラクティブコンテンツ・プロジェクションマッピングなどの制作を手がける。2012年に起業。以降、TouchDesingerのセミナー、ワークショップも開催している。
藤井 正明 (Lebe Inc.)
当ユーザー会の発起人。仕事ではアプリやWebサービスの開発、2012年からスーパーハッカソンを主催。2016年から社内外でいくつかのTouchDesignerハンズオンを実施。
主催
- Lebe Inc. / SUPER-HACKATHON
協力
運営協力
会場注意事項
- 会場内は飲食物がお持ち込みいただけません。
- 喫茶メニューは購入して召し上がることができます。
第3回ユーザー会について
今回はBenさんが来日中に関西でもTouchDesignerのユーザー会を実施するために、緊急開催な日程となりました。
今回はハンズオンではないため、純粋なユーザー会となりますが、書籍を買った方、最近TouchDesignerをはじめた方にはインプットが充実したイベントになると思います。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.